スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年12月29日

ホコリ対策。

知らず知らずに溜まっていくホコリ。
特に冬場はホコリの発生リスクが高いと思う。
そこで我が家に(やっと)登場した代物。
それは

   空気清浄機 様

家電店で色々探していった結果
通販でYA-MANのコレ↓



買いました。
しかも2台。

昨日、届いたターボチャン(←勝手に命名)。
早速、寝室で1台使ってみました。
音も静かで睡眠の邪魔をしません。
しかも今朝

   喉が痛くない

と、ダンナ。
うん、なんか空気がいつもより澄んでいる気がする。 ← 気だけかもしれないけど

家電店にある空気清浄機は色んな機能も乗っけてるでしょ。
正直、加湿機能は

   結露

という悪夢を産み
除湿機能は既に除湿機を持ってるし
買う意欲が湧かなかった一番の理由は

   値段が高い。

このターボチャンは空気をキレイにするだけのシンプル機能。
フィルター無しだから経済的だし、掃除も簡単。
適用面積が広いってのも魅力的。
そして、なによりも低価格ってのが嬉しい。

もう1台はリビングを基点に隅々までキレイにしてもらう為
少々、酷使される運命ではありますが
少しでもホコリが溜まるのを防げるのではないかと
淡い期待を寄せているワタスなのです。
頼んだよ、ターボチャン。  


Posted by puku*puku at 10:23Comments(0)四方山話

2011年12月29日

今年も・・・。

オハヨウゴザイマス
断舎離を決意して半年程経ちますが
達成されるどころか

   汚部屋、バージョンUP

さて、どうしましょうか・・・

来年はダンナが前厄だったりするんで
ダンシャリズムを習慣化して、ちょっとでも良い「気」を
集めていきたいと思います
今年も残り2日ですか・・・
もう無理なんで来年に期待したい(と思う)ワタス
本厄が来る前にがんばんべ  
タグ :断舎離厄年


Posted by puku*puku at 09:55Comments(0)四方山話