スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年12月22日

洗濯機、直る。

1年近く、調子が悪かった洗濯機。

   家電店で購入していなかった
   保証書が行方不明だった

上記の理由で修理に出せずにいた洗濯機。
先日、別件で大型家電量販店に行った時
ちょっと相談をしてみたら

   買ってほしいけど、修理できるかの確認と
   修理費用の見積もりくらいだったら受け付けますよ

って訳でお願いしたワタス。
症状だけは簡単に説明していたので
予測のつく修理パーツをもって、早速メーカーさんがやって来て
ちょちょいっと直してくれました。

   もう、イラつかなくても良いっ!!

嬉しくって堪らなかったんですが
もう一つ、不具合があることを思い出したワタス。

   ごめんなさい、実は乾燥機能もおかしいんです・・・(汗)

この日は部品も取り寄せないと無理と言う事だったので
後日、直してくれました。

   超快適なお洗濯ライフ♪

しかも、想像していたよりも修理費が掛からず
感謝感激雨あられ。
さらに重すぎて動かせず、ギリギリで入れ込んでいた洗濯機。
洗濯機パンの掃除まで出来て大喜びしたワタス。

   ヘアブラシ、洗濯バサミ、歯ブラシ、ナンじゃこりゃ?

というものまで、キレイに取り除く事ができて良かったわぁ♪  
タグ :洗濯機修理


Posted by puku*puku at 10:03Comments(0)バス&トイレ

2011年12月22日

換気扇、その後。

オハヨウゴザイマス
昨日、10年間放置の換気扇掃除をしました
10年分の油汚れ
相当ひどいものと想像していたけど
思っていたより汚れてなかった
新築の時、業者の人に言われてたのよね

   不織布フィルターを付けると汚れ方が違うから

ってね
言う事、聞いてて良かった
とはいえ、油汚れは当然くっつくわけですが
油汚れ洗剤を吹きつけゴミ袋にイン
口を縛り、お湯を張ったシンクにドボン
チクタク、チクタク・・・と、およそ5分放置
ゴミ袋の中でナイロンタオルやブラシを使いながら
ゴシゴシゴシゴシ・・・
何とか取れましたが、時間の関係上(というより面倒くさくなってきた)ので
最後の方はかなり雑にしちゃったけど
なんとかキレイになりました

シロッコファンって、パーツが多くて面倒くさそうなイメージがあり
なかなか手をつけていなかったんだけど
蓋を開けて、思ってたより簡易な造りだったんで

   なーんだ

な気分になったワタス
コレなら、雑にして残った部分も後日、片付けられそうです  


Posted by puku*puku at 08:33Comments(0)キッチン