スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年01月31日

来客前と後。

昨日、ウォータサーバのメンテナンスが来た。

  忙しいかったり(←言い訳)
  疲れてたり(←言い訳)
  家族が手伝ってくれないから(←言い訳)
  投げ出したくなっちゃって(←ホント)

散らかり放題だったカウンター。
メンテナンスのスタッフに

  ゲッ!

と思われるわけにはいかないので
ちゃちゃちゃーっと、片付けたよ

子供たちの駄菓子(賞味期限がかなり怪しかった)や
色々と中途半端になってたオヤツ関係などなど
あと、飲んでもらえる当ての無いお酒のビンが沢山だったので
片付けたら、とてもスッキリ

1年くらい出番が無いホームベーカリーも居心地が良さそう
カウンターの上がスッキリしたから
パンやオヤツを手作りする気力が沸いてきたよ

   ただ、来客後はどうなるか・・・

今までの経験を生かし、キープできるように努めたいと思います

・・・
・・・
・・・

って、大丈夫かなぁ
仕事が繁忙期に入っていくのにぃ~~(泣)
  


Posted by puku*puku at 17:24Comments(0)ダイニング

2012年04月21日

カウンターで食事。

4月初めの花見も無事に終わり
片付けにヤルキが起きなくなりましたが
新学期も始まり、家庭訪問という
無くてもいい行事が迫ってきています。

と、言っても
わが子の通う小学校は5月末からなので
まだまだ時間が有ります。
まぁ、この余裕が地獄の始まりなのです。
分かっているので、花見のあとの片付いた状態を
出来る限るキープするようにしております。

で、我が家。
家を建てた時にでっかいカウンターを作ったんです。
食事が出来るようにって。
でも、物置状態で食事の「しょ」の字も出来ない感じだったんですわ。
新年度、新学期。
私もフレッシュな気分に浸りたいので
新しい体制で朝を過ごせるようにと、頑張って片付けましたよ。
奥に追いやったとも言いますが(汗)
カウンターで朝食&おやつが出来る状態にしたんです。

   私を褒めて!!

そんな気分です。
まだまだ課題は山積してるけど頑張るぞー!!  
タグ :断舎離


Posted by puku*puku at 09:36Comments(0)ダイニング

2011年06月07日

手始めに・・・。

ダイニングスペースの片隅に溜まっている産物。
その中にはゲームなどで消費された乾電池が積もっていました。

   ポイッとな。

その周辺にあったコザコザしたものや、あるべきでない物を少し捨てました。

   ちょっとスッキリ。

まだ、処分すべき物、片付け方のおかしい物がありますが
コレは追々やっつけていきます。
ダイニングスペースが少し広がって良かったわ。  


Posted by puku*puku at 21:48Comments(0)ダイニング