スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年04月23日

カビの季節が来る前に。

我が家の欠点は換気が悪い。

なのでこれからの季節はカビに悩むし、部屋は温室となる。

カビといえば、やはりお風呂。

で、家族の悪いクセ。

お風呂の後の換気扇をすぐに止める事。

もしくは換気すらしない事。

窓はあれど、不在にする事が多いし、網戸もない

鹿児島ならでは火山灰が降ればなおのこと開けられない。

結果、カビの楽園と化していた我が家の浴室。

たまの休みの僅かな時間でお風呂掃除を決行。

壁、天井、床はもちろんの事。

オケやイス、詰め替え用の容器とか

磨いたり、磨いたり、磨いたり、処分したり。

システムバスだから細かい棚の隅々まで取りかかりましたが

時間が足りなくて少し残っていますが

ゆっくりお風呂に入れる時に少しずつ磨いてます。

丁寧に掃除、片付け、処分をしていると

自然と家族の使い方が変わってきたような気がします。

継続、継続。

何事も続ける事が大事だなぁ…と

しみじみ思うワタクシなのでありました。  


Posted by puku*puku at 16:36Comments(0)バス&トイレ

2011年12月22日

洗濯機、直る。

1年近く、調子が悪かった洗濯機。

   家電店で購入していなかった
   保証書が行方不明だった

上記の理由で修理に出せずにいた洗濯機。
先日、別件で大型家電量販店に行った時
ちょっと相談をしてみたら

   買ってほしいけど、修理できるかの確認と
   修理費用の見積もりくらいだったら受け付けますよ

って訳でお願いしたワタス。
症状だけは簡単に説明していたので
予測のつく修理パーツをもって、早速メーカーさんがやって来て
ちょちょいっと直してくれました。

   もう、イラつかなくても良いっ!!

嬉しくって堪らなかったんですが
もう一つ、不具合があることを思い出したワタス。

   ごめんなさい、実は乾燥機能もおかしいんです・・・(汗)

この日は部品も取り寄せないと無理と言う事だったので
後日、直してくれました。

   超快適なお洗濯ライフ♪

しかも、想像していたよりも修理費が掛からず
感謝感激雨あられ。
さらに重すぎて動かせず、ギリギリで入れ込んでいた洗濯機。
洗濯機パンの掃除まで出来て大喜びしたワタス。

   ヘアブラシ、洗濯バサミ、歯ブラシ、ナンじゃこりゃ?

というものまで、キレイに取り除く事ができて良かったわぁ♪  
タグ :洗濯機修理


Posted by puku*puku at 10:03Comments(0)バス&トイレ

2011年06月23日

洗面化粧台の棚。

今朝、顔を洗い
洗面化粧台においている化粧水&乳液をパタパタ・・・

   こいつらを捨てなければ

試供品の小瓶だとか、もう使わないだろうと思われる化粧品類が
棚にギュウギュウ詰めであることに気付いた。
いや、不用品だと思っていなかったから、気付かなかったのかもしれない。

私はどちらかというと、あまり自分の手入れに執着しないから
化粧品に対してもこだわらないし、とりあえず・・・的な要素が高い。
さすがに使えば肌に異常をきたすと思うので処分しなければなるまい。
分別するなら不燃ごみか?
容器はリサイクルごみか?

   ・・・わからん・・・・

さっぱり、わからん。
「回収不可」といわれないように気をつけて
今夜、帰ったらサッサと片付けてしまおうと思う。

  


Posted by puku*puku at 11:28Comments(0)バス&トイレ