2011年09月29日

簡易靴収納、設置。

さっき、昼の番組観てたら片付けの事やってましたね。
でも、忙しくてゆっくり見ることは出来ず・・・(泣)
リバウンドしない片付け方ねぇ・・・
とりあえず我が家の場合は

   モノの減量

が第一優先事項であり、最終目標はモノが溢れていない

   シンプルライフ

片付けの時に悩みそうになったら

   ムダムダムダァ~~~ッ!

って(心の中で)叫びながら処分していきたいと思います。


さて、玄関のハナシ。
我が家の玄関は決して狭くは無いが
何故かモノが溢れている。
家族全員分のゴルフバッグ&シューズがあるでしょ。
普段履きの靴でしょ。
仮置き用傘立てでしょ。
玄関が広いんで部屋干し場になってる。

   ・・・

とりあえず不用品も置いてあったので片付けて
簡易の靴収納を買いました、ラック式のやつ。

   ああ、スッキリ

何が問題だったかっていうとさ
普段履きの靴がいっつも散乱しててさ
足の踏み場が無いって言うの。
さらに鹿児島市内は現在、桜島の火山灰の被害にあっててさ
玄関のたたきは、どんだけ掃除しても灰だらけ。
みんな靴の裏にはっつけてくるからね。
雨の日なんて最悪よ。
泥状態でくっつてんだから、もう涙モン(号泣)
これで、ちっとは掃除がしやすくなったと思います。

通販で買った靴収納。
独りで組み立てたんだけど結構めんどかった。
ラック式だけど、上段は天板付だから小物を飾れそう♪ ← 散らかりの原因?
ダンナには相談なしで買ったから、どんな反応が返ってくるか・・・。
ま、スッキリしたんで大丈夫でしょう。




同じカテゴリー(玄関)の記事
 何故、レジ袋・・・ (2011-06-10 10:33)

Posted by puku*puku at 13:53│Comments(0)玄関
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
簡易靴収納、設置。
    コメント(0)